初めての方へ(診療の流れ)

    新潟(新潟市中央区本馬越)の歯医者、齋藤歯科医院の、診療の流れ

    齋藤歯科医院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

    歯科治療に関して、どのように治療していくのか心配な方もいらっしゃると思いますので、当院での基本的な治療の流れについて説明いたします。
    (※症状や状態によっては進み方が異なる場合もあります)

     

    初診時

    新潟(新潟市中央区本馬越)の歯医者、齋藤歯科医院の、診療の流れ

    主訴(困っている症状)の原因を正確に診断できるように、さまざまな検査を行います。

    「歯が痛い」という症状ひとつをとっても、その原因は虫歯だけではなく、歯周病や噛み合わせ、歯ぎしりなどさまざまです。
    また、自覚症状はないものの治療を必要とする部分があることも多く、基本的にはお口の中全体の検査を行います。

    症状やお口の中の状態によっては「顎(あご)の関節・筋肉の検査」「唾液検査」も行います(2回目以降)。
    なお、初診当日の治療は症状を緩和するための応急的な治療となります。

    健診を希望し受診された方でお口の中に大きな問題がない場合は、ブラッシングの確認や歯石除去等を行い(3,4回程度の通院)メンテナンスへ移行となります。

     

    2回目以降

    新潟(新潟市中央区本馬越)の歯医者、齋藤歯科医院の、診療の流れ

    本格的な治療を行うにあたり、歯周状態(歯ぐきの状態)の改善がとても重要になります。
    ビルを建てる際の基礎工事のようなイメージです。

    そのため、ブラッシング(歯ブラシ)の改善を含めた歯周治療を開始していきます。
    それと並行しながら応急処置を行った歯の治療を含め、本格的な治療を始めていきます(症状や歯周状態によっては歯周治療を先行させることもあります)。

    咬む力のコントロールや早期に咬むという機能を回復する必要がある場合などは、仮歯や仮の入れ歯(治療用義歯)を作製する場合もあります。

    治療が進み歯周状態や噛み合わせが整ったところで、インプラントの埋入、最終的な被せ物や入れ歯の作製に移ります。
    なお、治療方針については、本格的な治療を開始する前にスタッフ全員で検討しています。
    当院で行った各種検査結果はもちろん全身疾患や生活習慣なども確認し、さまざまな視点から問題点やリスクを抽出したうえで、最良と思われる治療プランを立案しています。

     

    治療後

    新潟(新潟市中央区本馬越)の歯医者、齋藤歯科医院の、診療の流れ

    治療終了後は良好な状態を維持できるようにメンテナンスへ移行となります。

    メンテナンスの間隔は状態によってさまざまです。
    時間の経過とともに顎口腔にはさまざまな変化が生じるため、メンテナンスを継続しながらその変化を確認し、必要に応じて調整や治療を行っていきます。

    また、年齢や治療中のムセ、口腔衛生状態の変化などを確認し、検査によって口腔機能低下が認められれば機能回復のためのリハビリも行います。

     

PAGE TOP